teku2のはじまり

SINCE 1999/1/3

中期のバーナー

“TEKU2”の始まりをさかのぼると、息子君がお腹にいた頃まで行ってしまいますが・・形に成って来たのは、公園巡りからです。

今はハイキングと低山登山が中心ですが、以前は東海3県の公園巡りをしていました。何年間かで、地図上の公園はほとんど行っているはずです。

初期

「前に行ったよな?いつ頃だっけ?」
「もう一回行きたいネ、いつ頃だっけ?」

「何か観た事のある景色やな~っ」
「なんや!?ここ、来た事あるやんかーっ」

恥ずかしい話ですが、こんな会話や事実があったのです ・・・

中期

ちゃんと記録する習慣の無い2人ですから、行くところが増えると、いろんな所と時期の記憶が、胃の中のマーマレード状態(消化不良で胃もたれ)でして・・そこで、考えた・・・。

「記録を残そう!家にはMacもデジカメもあるじゃんか」
「どうせ記録するなら、ホームページするか!?」

こうして“TEKU TEKU”は始まりました。

中期

冬休みの息子君も参加して、1998年の年末から作成を開始して、1999年1月にUPしました。

 “TEKU TEKU”の名前は、彼女の作成していたファイルの名前から誕生しました。
行った場所の観光案内とかをスクラップしていたファイルの背に“TEKU TEKU”と書かれてあったのです。


現在

「低山歩く二人」→「hikiyamaTekuTeku」→「hikiyamaTeku2」→「teku2」

低山(ていざん)と読むのが一般ですが、古い読み方で「ひきやま」と読むことが時代もあったらしく「hikiyama(ひきやま)」で始まりました。

ロゴの「低山歩く2」は、僕らのベースで、「2」には、「二人」と「TekuTeku」の両方が掛かってますが、最終的には「teku2」となったわけです。

その後、サイトを介して色んな交流もありました。オフ会も含め、色んな方にお世話になりました。
仕事などの都合で、2005年頃からは、ほぼ二人の記録となってます。

2019年5月13日に「データが閲覧不能 」となり、2021/01から地道な復活作業が始まりました。
もともとあったコンテンツの「Tankentai(探検)」、「Jyumoku(樹木)」と「Hikiyama Hiking Teku2」を復活後のデータベース運用にあわせ、一つのコンテンツにまとめました。
そのタイミングで「teku2 Hiking&Tankentai」と改名しました。

ブログと言うよりは、自分達の記憶力を補うためのデータベース程度ですので、登山の参考などにはなりません。
が、よろしくお願いします。