神の木 投稿日: 2024年8月2日2024年8月19日 投稿者: Hikiteku 神の木かみのき長野県岡谷市長地御所33F9+QM 岡谷市、長野県 稀にみる古木。春の芽吹きの状態から、その年の農作物の豊凶を占ったといわれ「陽気木」とも呼ばれ大切にされてきた。渡辺千秋一門の祝殿が根元に祀ってあったため神の木と呼ばれたが、のちに東堀区へ寄付された。ケヤキ、ニレ科、樹齢推定約1000年。