teku2 Hiking & Tanken

仙ガ岳

仙ガ岳
せんがたけ
三重県 小岐須
登り:1H45’ 下り:1H30′
標高:961m  座数:184


7時45分 自宅を出る
 自宅からだと、遠い様でも実際には奥三河より近い鈴鹿山脈(^o^)今回も、忙しい日々で鈍った体を解すために短いコースを選んで行く事にしました。

9時51分 林道終点
  小岐須キャンプ場を過ぎて、未舗装の道を林道終点まで行きます。普通車でも十分に通れる道ですが、あまり勧められない道ではあります。終点まで行っても、2~3台は十分に駐車可能です。

10時00分 仙ガ岳を目指す
  今日は、準備もなんか、のんびりペースです。今回は効果の有無は別として「ヒル対策」でスパッツを装備しますが、私は5分でギブアップ!暑くて我慢出来ません。登山口から「あけぼの草」が沢山で、白い花を咲かせてます。何故か蟻がセットの様に花びらをウロウロしてます。少しだけ林道を歩き、沢を渡ると直ぐに登山口です。登山道は常にどこからか水の音の聞こえている印象があります。

10時21分 さて、どっち?
  「小社峠から仙ガ岳」と「仙鶏尾根~仙ガ岳」のどちらに進むか?マップを確認すると「仙鶏尾根~仙ガ岳」のルートは記載されてません?案内があるくらいなので、下山ルートもはっきりしているだろうと「小社峠から仙ガ岳」から進み、下山で「仙ガ岳~仙鶏尾根」を選ぶ事にしました。

11時14分 小社峠、そして開ける展望
  「あれっ、往復で2時間じゃなかったか~っ?」そう、お手軽登山のつもりが調査ミスでした。山頂と思ったら、尾根沿いの道に出ただけでした。しかし、歩くほど展望が良くなっていきます。特徴があるので「鎌ガ岳」と「御在所岳」は私たちにも確認出来ます。ガスが無いともっと素晴らしいのですが、それでも大満足の展望です。

11時45分 仙ガ岳山頂(西峰)
 笹に囲まれた見通しの良い登りの終点が山頂です。先客の6名のグループが休憩中で、私たちと入れ替わりに下山して行きます。私たちと同じルートで登られた様ですが、「仙ガ岳~仙鶏尾根」のルートを質問してみると情報を持っていないとの事で来たルートを戻るとの事でした。私たちもここで食事にします。

12時15分 「仙ガ岳~仙鶏尾根」を目指す
 山頂のマップでは、仙鶏尾根から谷に戻るルートは「仙ノ石の東側」となってますが、下山前に入れ違いに山頂に来られた3人の方に話を聞いて、登山マップを見せてもらうと、「仙ノ石の西側」となってます???「こりゃ、自分で確認するしか無いかな?」

12時27分 仙ノ石と仙ガ岳(東峰)
 仙ノ石での展望を楽しんだら、ルートを確認します。5分程私が歩いて確認しました!確かに「仙ノ石の西側」にルートは確認出来たのですが、あまりにも人が通った形跡が少ない?方向から考えてもマップのルートはこれに間違い無いのですが、「やめとこ!」のJunちゃんの一声でパス。今日は、二人とも体調が万全とは言えないので東側のルートに興味はありますが、今回は断念しました。今思うと、登りの時に「仙鶏尾根~仙ガ岳」を選択しておくべきだったかな?

12時53分 再び仙ガ岳山頂(西峰)
 誰もいない山頂を通過します。相変わらずガスの消える気配は有りませんが良い展望です。

14時26分 無事登山口に!
 正直、「別ルートでも問題なく行けた」と言う気持ちと「この疲れ具合!ピストンで正解やったな」と言う気持ちが混在してますが、鈴鹿の山はは愛知の山と違ってルートが多く、登山地図も充実しているので、次回はちゃんと地図を持っていかなくてはと!!反省、反省。