西極山
にしはつやま
愛知県 吉良町
標高:204m 座数:167
9時30分 近場少なく(–;)
いよいよ、短い時間で楽しめる近場ポイントが無くなりました。今回も遠出の時間が取れないので、Holdenさんの情報を元に吉良町に出かけます。
10時35分 カーブミラーが目印
カーブミラーを目印にガードに囲まれた道に入ります。ガードの後ろに車を停め、竹の三本柵をくぐって進むと《養蜂場》がありました。遠目にも飛び回る蜂が見えます。しばらく林道を進むと突き当たりから、登山道です。周りは針葉樹が少なく、道も広葉樹の落ち葉で良いクッションです。気持ちが良い雰囲気の空間が続くので歩いているだけで満足!!

11時00分 西極山山頂
知多半島の方向と西尾の《茶臼山》側が一望出来ます。塗装工事中の茶臼山の電波塔も目の前に見る事が出来ます。尚、この電波塔は半田の我が家からも見る事が出来ます。知多半島の向こうには、三重の山も微かに見る事が出来ます。山頂までは、踏み後もしっかりしており、開けた道なので気軽に登れます。私たちにはもっと長い道が理想でしたが、お奨めです。
