teku2 Hiking & Tanken

大山

大山
おやま
愛知県 渥美町
34.601921335396995 137.14593944507126
登り:40分 下り:25分
標高:328m  座数:58



07時18分 天気を気にしつつ出発
 さんざん、延期と中止を繰り返した、2000年の初ハイクは、遂に我慢出来ずに曇り空の中を出発してしまいました。雲の間から地上に届く光が幻想的に見える瞬間もあったりしますが、時々ちらつく雨に「たのむよ~っ」と願うのでありました。


09時12分 白山比め神社到着
 鳥居の右側から登山道になっている様ですが、左側に少しガッカリさせられる看板が掲示してありましたので紹介すると・・・
「御願い 最近登山者によって神社の境内が活されていますので境内にゴミ等捨てないよう御願いします・・・以下省略」
 「登山者によって」と指定してあるのが、なんとも悔しいですが、事実だと思います。今年もあちらこちらで同じ様な看板を見せられると思うと寂しいですが、早くそんな事が無くなると良いです。 登山道は、単調な道が続きますが、足下が砂利道で、思ったより傾斜があるので筋が延びて、2000年初めてのハイクとしては良い道です。ただ、大雨の翌日は避けた方が無難な感じです。
 
 電波塔が見えてきて、頂上付近に近づくと、左側の道を選択します。幾つかリボンでマークしてあるので直ぐに解ります。そしてしばらく行くと・・

09時49分 大山山頂到着
 残念ながら、展望はかすかです。更に奥に進むと、現在工事中で道を造っている感じです。遊歩道を拡げるのでしょうか?
 渥美半島の山々は、山頂に近づくほど木々は低くなり、展望が良くなります?ここも、1m位の台があれば直ぐに最高の展望になりそうです。記念撮影だけを済ませて、展望の良いポイントを求めて北の電波塔のフェンスの西奥の岩場を目指します。

10時04分 大岩到着
 「天気が良ければな~っ」と【愚痴りたくなるほどの展望】です。短いハイク時間でこの展望なのですから、登山者は確かに多いのかも知れませんネ
 二人でコーヒーとおやつと展望をゆっくり楽しみました。30分ほどのんびりして、下山します。下り始めると、重装備の団体様に遭遇しました。10~15名ほどの中高年の男女の団体様ですが・・・二人とも首を傾げます???
「なんで重装備なんやろか?」「装備がみんな新品やったから、夏山登山の訓練やろ」
などと勝手な想像をしてしまいます・・・

10時50分 下山
 下山すると、ワゴン車が数台止まっており彼らに間違い無いのですが・・・(何故!重装備なんやろ、今度逢ったら是非聞いてみよう) 今年初めてのハイクは無事終了です。あまりにもコースが短すぎて、少し物足りない感じでしたが、最高の景色を見ることも出来ましたし、雨にも降られずに済み、コーヒーも旨かったので大満足でした。