teku2 Hiking & Tanken

雨乞山

雨乞山
あまごいさん
愛知県 渥美町
登り:1.5H 下り:0.75H
標高:230m  座数:53



田原町から渥美町への移動は、海沿いのドライブコースです!メロンやトマトの販売をやってます。今日は、天気も良くて、海も“きらきら”してます。途中のコンビニでお昼を買って“泉福寺”を目指します。

12時19分 泉福寺駐車場到着
 入り口で“泉福寺”の大きな看板があり、脇に車を停められる程度のスペースが有ります。ここで駐車しても良いですが、未舗装の道を更に進むと大きな駐車場が有ります。
 駐車場の奥に小さい手作りの道標があり、登山口である事を教えてくれます。
 道なりにどんどん進みます!迷うことの無い一本道です。しかし、歩き始めると藪に悩まされる事になります。草なら払いながら歩く事も出来ますが木々では、払うと返ってくるので大変です。
 おまけに、所々に切り株が突起していて、定期的に「痛て!」の声が・・

12時40分 360度感動の展望
 「お~っ!!」の声は決して大げさでは無いのです。目の前に渥美半島の山並みと三河湾が、ド~ンと現れるとやっぱり「お~っ!!」となります。
 おまけに、20分程度しか歩いていないのですからビックリです。迷わず「めしにしようか!」で、おにぎりをパクつきます。
 コンビニのおにぎりが、最高のご馳走に思える瞬間でありました。

13時02分 尾根沿いの藪は続く
 食事をすませ、先に進みますが、進んでする間は、「痛て!」の繰り返しとなります。軍手は欠かせない道のりです!それと、目にも十分注意しないと小さな枝の先が危険な位置に一杯です。
 ついでに言うと、前の人に近づき過ぎると「ビシッ」とむちが飛んで来ます!ふ~っ、なんて道でしょうか。

13時13分 ミハリ山
 旨い名前を付けたものです。大きな岩が適度のスペースを造り、まさに見張り台の様です。そしてまたまた尾根沿いの藪へ・・・
 
13時40分 雨乞山山頂
 山頂に着いたと言うよりも、ず~っと山頂を歩いていたの感じが強いのですが、展望はどの場所からもすばらしいです。十分に景色を堪能して、尾根沿いの藪を・・・一気下山しました。

渥美半島で一杯見たキャベツ達
 

14時30分 駐車場に戻る
 衣笠山~雨乞山は景色も良くお薦めです!!今回も何故か他のハイカーに出会う事無く貸し切り状態で楽しませて貰いました (^o^) ()