teku2 Hiking & Tanken

棚山~宇連山

棚山~宇連山
たなやま~うれさん
愛知県 鳳来町
登り:2.75H 下り:1.75H
標高:760・929m  座数:42~43



 前日の夜の会話「宇蓮山も行きかけて止めたな・・・、いこか」「また県民の森に行くの~っ」「んな事言っても、ルートがそうなってるやんか?」「せっかくやから、違うとこ行きたい!!・・・明日起きてから考えるわ・・」就寝・・…..ZZZZZZZZzzzzzzzzz,,,,,,,, しかし、この時点でjunさんは二人の希望を満足させるルートを発見していたのであった。

7時30分 自宅を出発 【棚山付近参考Map】
 雲一つ無い快晴です。例のごとく、奥三河への走り慣れた道です。が、いつもの参考書によると東三河と区分されてました。まっ、良いか。 途中、新城市の農協のスーパーでトイレ休憩です。丁度、開店の時間なので掘り出し物を探しに行きます。(今回は、キュウリと梨とブドウを購入) 今回は違う場所に行き、同時に宇蓮山にも行くために、棚山から宇蓮山を目指します。しかし、何の解説も無いコースを選択してしまうのには驚かされます。「道・・あるの?」「大丈夫やと思うヨ!行けば分かる」確かに行けば分かる (‥;) とりあえず、棚山高原の看板を頼りに進みます。

9時30分 東海自然歩道入り口到着?
 その道の入り口には、右側に「通行止め」の看板が?崖崩れでもと、車道を行ける所まで進む事にしました。
 草が車道にまで伸びている道で、舗装されていたり、ガタガタだったりと少し楽しいかも・・。しかし、対向車がこない事を願うばかりです。普通車でも、ゆっくり走れば問題無い道です。

10時9分 棚山高原入り口到着
 黄色いゲートで行き止まりとなり、ふと右を見ると「棚山高原入り口」の道標が・・!ラッキーって感じです。左側の空地に車を止めて行動開始です。岩が崩れた様な道を進んで行くと、朽ちた看板や道標が目立ちます!歩きはじめは何とも暗い感じです。しかし、道は所々に補修の後や草刈った後があります。丁度手入れをしたばかりの時に訪問した様です。所々に【めずらしい植物】を見る事が出来ます。(名前を調べましたが分からなかった ‥; )少し、高原の雰囲気かも・・。高原への道は大水の後なのでしょうか!えぐれてしまってます。足下注意

10時41分 高原キャンプ場跡到着
 置き忘れられた瓶には“1989年12月30日”と記してあり、この頃まではキャンプ場をやっていたのでしょう。何故、閉鎖されたのでしょうか?
 キャンプ場の中程に、宇蓮山への道標を見つけました。4.8kmとの表示があります。宇蓮山に向かう前に棚山での展望を楽しむために瀬戸岩を目指します。

10時56分 瀬戸岩到着
 高原を抜けて、突き当たりを左に行くと瀬戸岩に到着です。歩き初めて1時間もせずに【この景色を楽しめる】とは、すこし物足りない感じもありますが「通行止」を避けた分予定も早くなってます。眼下の町は玖老勢(くろぜ)町で晴れた日なら三河湾が見られるとか、今回は残念でしたが!!満足です。

11時16分 宇蓮山への分岐へ戻る
 棚山高原自体は250haの広さで、“ツガ”や“シャクナゲ”が自生しているとの事です。さて、宇蓮山を目指し歩き始めます。高原入り口の道と違い歩きやすく、気持ちのいい道が続きます。 tekutekuって感じで、本当に良い気分です。しばらく進むと、あれ~っとなるのですが・・

11時31分 分岐?車道?あっ東海自然歩道
 「こんな道が続いてるといいネ」と会話もした途端!車道へ?しかし、良く見ると「東海自然歩道」の表示があります。肝心の宇蓮山の方向はと道標を探しますが有りません。 仕方なくリュックからコンパスを「‥‥」「あれっ‥」「忘れてる!!」困りました。
 junちゃんが地図をじっと眺めます。「こっち‥‥だと、思う!」と、左側を指します。「ほんまにか‥?」「行けば分かる!」簡単に断言されてしまった (‥;)
 過去の経験から、私の方向音痴は立証されているので、junちゃんの意見に従います。(この時私の勘は右を告げていた) 歩き初めて10分、「大島の滝」の道標を発見!しかし、手元の地図には載っておらず「逆方向でも、滝が見られるネ」とjunちゃん。(後で分かった事ですが宇蓮山のルート図には滝の記載がありました)
  林道の様な道を歩き続けてしばらくすると、林道と自然歩道を分ける分岐があります。派手な目印なので直ぐに分かりました。
 やっと歩きなれた、自然な道に入ることが出来ました。しかし、林道と平行しているので変な感じです。
 自然道を歩き初めてしばらくすると【ツルリンドウ】発見!とてもかわいい花が付いてました。その直ぐ後に【ツチグリ】発見!何故か好きなキノコです (^^) 自然道に入った途端にワクワク。但し、道の所々は極端に細くなっているので、はしゃぎすぎて転落しない様に注意しながら進みます。

12時01分 大島の滝到着
 【地味で品のある滝】です。しばらく進むと、【東海自然歩道迂回路】の案内板が有りました。案内を確認して、宇蓮山へのルートに間違いの無い事が確認出来ました。(結局私の方向音痴を再確認 ‥;)
 お腹の具合もいい感じなので、滝の上の部分でお昼にする事にしました。前回のおにぎりの反省から、今回は久しぶりに【コンロ持参】です。これからの季節は愛用のコンロが貧素な食事を豊かな気分に・・・

12時45分 迂回路を宇蓮山に向け出発
 出発して直ぐに、最高の展望です。ここから先はすべて山の尾根伝いに歩く事になります。 尾根伝いと言うことは、しっかりと登りもあります。宇蓮山までは、こんな感じが続きますが、所々で展望があるので登りも楽しみながら行けます。 ただ、足下の悪いだけで無く勾配のきつい所もあるので雨上がりの日などは避けたほうが良いのかも・・・

13時32分 分岐に到着
 県民の森と宇蓮山への分岐になります。ここから、宇蓮山までの残り0.5kmの表示があります。 まだ少し、登りが続く様です。0.5kmの間に3グループが下山して来ました。

13時47分 宇蓮山山頂に到着
 山頂は広く、展望も良いです。目の前に鳳来湖が見えます。天気が良いと富士山も見えるらしいです。明神山の時はかすかに見えた様ですが、今回は無理の様です。頂上は誰もおらず、貸し切りです!この天気に何故?今日は【展望も貸し切り】だ‥
 新城の農協で仕入れた梨をいただきます。冷たくは無いですが、水分たっぷりでまずまずの味、とても1個75円とは思えません。たっぷり休憩して三角点と記念撮影です。

14時20分 下山開始
 例のごとく、下りは緊張します。適当に枝を拾い、杖にしてゆっくり降りて行きます。登りの時に気づかなかった場所にキノコを発見したりして、下りもまた楽しいです。

16時06分 棚山高原入り口到着
 帰る途中で【かえる達】(かわいいですヨ)が歓迎してくれました。無事下山記念撮影後に、新城の第二段のブドウをいただきました。クーラーBoxで冷えていたので、最高の旨さ・・・幸せ!!あまりの旨さに全部食べてしまいました。bogyのおみやげ用にブドウの写真撮っておいて良かった~っ!おいおい‥‥
  今回の棚山から宇蓮山コースは、景色が良くて、それなりの起伏があるのが好き!!と、言う人にはお勧めです。お疲れさまでした。