黄柳野のかやの木 つげののかやのき愛知県新城市黄柳野郷ケ平34.86479229791835 137.57681658003685
設楽城跡の大黒杉したらじょうあとのだいこくすぎ愛知県北設楽郡東栄町大字中設楽北城市35.08075101138791 137.68787641688556
薬師寺の大楠やくしじのおおくす愛知県弥富市35.118310504015824 136.72504825728436
淺間神社あさまじんじゃ山梨県南都留郡忍野村忍草35.46239523321154 138.8331234513375
浅間縁結びの木あさまえんむすびのき静岡県駿東郡小山町須走35.362232646923616 138.86306511174382 モミの大木に「ブナの木」と「カシの木の根っこ」が結び合っています。
冨士浅間神社(東口本宮冨士浅間神社)ふじせんげんじんじゃ(ひがしぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ)静岡県駿東郡小山町須走35.36284698075225 138.86327794095865
大和の大銀杏やまとのおおいちょう愛知県 豊川市豊津町割田53-134.848784 137.428728 10年以上通ってますが、一時期の台風のダメージから回復したように感じます。きっと、僕らの何倍も長生きしてくれることでしょう。
豊浦神社のバクチノキとようらじんじゃのばくちのき三重県北牟婁郡紀北町三浦134.16613966110861 136.28934484145907 何とも言えない雰囲気の木です。僕らは、あまりお目にかからない・・。
豊浦神社の楠とようらじんじゃのくす三重県北牟婁郡紀北町三浦134.16613966110861 136.28934484145907樹齢は約1000年、目通り幹周り11.2m、樹高27m、枝張り東西58m、南北53m、葉の先端を結んだ下地面の外周(樹冠投影)は、約180メートルに […]
尾鷲神社の大楠おわせじんじゃのおおくす三重県尾鷲市北浦町12−534.07766142028407 136.1956879517721雄楠が周囲10メートル、雌楠が周囲9メートルにも達しており、樹齢も一千年以上と推定される。 凄い迫力で、胸がキュンとなる感じ。急に時間がゆっくりに […]
大馬神社の樹叢おおうまじんじゃのじゅそう三重県熊野市33.92051733339171 136.07209919706955
三木ヶ原・塩釜の冷泉みきがはら・しおがまのれいせん 岡山県 真庭市蒜山下福田 >>Map<<35.301942 133.679287 観光客が沢山でビックリ。僕らもそうですが・・・。静かであればよい雰囲気と癒しの場となることは間違いありません。
津具八幡宮のスギつぐはちまんぐうのすぎ愛知県北設楽郡設楽町津具樹齢350年を超える。
文殊山城跡のブナもんじゅじょうしのぶな愛知県新城市作手清岳杉本34.96969659124466 137.4154465767215
愛知県新城市作手白鳥宮下7本殿に向かって、左:幹周5.9m根囲10.0m樹高45m推定樹齢300年余り右:幹周7.15m根囲9.5m樹高48m、推定樹齢:500年余り
甘泉寺のコウヤマキ愛知県新城市作手鴨ヶ谷門前534.97366107694287 137.44206109783062樹高27m 幹周り6.3m 根周り8.55m樹齢 600年以上。作手地区鴨ヶ谷甘泉寺の境内の全国でも類を見ない大木です。 コウヤマキも素晴らしいですが、周りの樹々 […]