中国近畿連絡自然歩道ちゅうごくきんきれんらくしぜんほどう鳥取県岩美郡岩美町網代35.58532202716779 134.29182709858523 定年旅行の立ち寄り、28か所目。今回の目的地の最西端となりました。残念ながら、雨で歩くことは出来ませんでしたが、また歩ける日もあ […]
浦富海岸とみうらかいがん鳥取県岩美郡岩美町浦富35.591050249321576 134.32176865551887 定年旅行の立ち寄り、27か所目。鳥取県に入って、以前の続きを埋めることが出来ました。
大塚山(大塚山公園)おおつかやま島根県 松江市八束町波入 35.49646 133.17159標高:42m 座数:1294 烏ヶ山で痛めた足が最悪の状態で、ストック無では歩くのも大変です。地元の数人が、公園でワイワイ。ナンバーを見て、名古屋からと聞いて「ようこそ~っ!!」と大歓迎 […]
十神山とかみやま 島根県 安来市安来町 35.43504 133.26337距離: 1.4 km 所要時間: 35 分 52 秒平均速度: 毎時 2.4 km 最小標高: 32 m 最大標高: 98 m累積標高(登り): 83 m 累積標高(下り): 83 m 標高:92m 座 […]
美保関灯台みほぜきとうだい 島根県 松江市美保関町美保関 >>Map<<35.56657 133.32376 先っぽ好きの彼女が、ここを見逃すはずが無い・・・。
烏ヶ山からすがせん 鳥取県 日野郡江府町御机 35.34609 133.58753距離: 5.8 km 所要時間: 4 時間 25 分 3 秒平均速度: 毎時 1.3 km 最小標高: 932 m 最大標高: 1432 m累積標高(登り): 584 m 累積標高(下り): 586 […]
真庭のシシまにわのしし(愛称:まにしし)真庭市蒜山下福田 モニュメントの概要制作者:現代アート作家「淀川テクニック」材 料:真庭市内の一般家庭から出された「ごみ」(プラスチック、金属類など)大きさ:全長約5m×全幅約2m×全高3m 完 成:2018年11月 なんとも壮観。Junち […]
三木ヶ原・塩釜の冷泉みきがはら・しおがまのれいせん 岡山県 真庭市蒜山下福田 >>Map<<35.301942 133.679287 観光客が沢山でビックリ。僕らもそうですが・・・。静かであればよい雰囲気と癒しの場となることは間違いありません。
蒜山高原ひるぜんこうげん岡山県真庭市蒜山下福田 何も無いのが良い。人もまばらでした。駐車場とトイレと広い空間と・・・。夜は星がきれいかな?
千光寺山せんこうじさん 広島県 尾道市久保34.4089 133.20415距離: 5.7 km 所要時間: 2 時間 11 分 43 秒平均速度: 毎時 2.6 km 最小標高: 8 m 最大標高: 147 m累積標高(登り): 156 m 累積標高(下り): 157 m標高: […]
道の駅 よがんす白竜みちのえき よがんすはくりゅう広島県三原市大和町和木34.506444221815954 132.91403803723188
半べえ温泉はんべおんせん広島県広島市南区本浦町 2020年11月8日で閉館。
原爆ドームげんばくどーむ 広島県 広島市中区大手町34.39567005386376 132.45362289919765
御食事処 山一 本店やまいち ほんてん広島県廿日市市宮島町港町34.30191505500832 132.32253511534427
弥山みせん 広島県 廿日市市宮島町滝町34.28001441476274 132.3196514266501距離: 11.3 km 所要時間: 4 時間 20 分 51 秒平均速度: 毎時 2.6 km 最小標高: 4 m 最大標高: 535 m累積標高(登り): 631 m 累 […]
安藝國一之宮 嚴島神社 あきのくにいちのみや いつくしまじんじゃ広島県廿日市市宮島町34.29610949192862 132.31977916928176