teku2 Hiking & Tanken

弥勒山~道樹山

弥勒山~道樹山
みろくやま・どうじゅざん
愛知県 春日井市
標高:437・429m  座数:77~78



 前日の夕日を見て、「明日は大丈夫やぞ!」と判断??Junkoさんの案で、尾張方面にハイクに行く事に決定し、「絶対降らへん」と宣言しつつ、雨具を準備するのでありました。

8時06分 自宅を出発
 「すごい天気やね」もちろん快晴と言う意味では無く、雨が降っていない事が不思議な空って事です。「弥勒山」と「道樹山」へのアクセスルートは色々とある様ですが、今回は細野キャンプ場から、「道樹山」と「弥勒山」のピストンハイクです。

10時20分 キャンプ場駐車場到着
 いきなり目に止まったのが「立派なトイレ」と「東海自然歩道の通行止案内」でした。駐車場には先客が1台だけです。
東海自然歩道の「弥勒山~西尾峠間」は土砂崩れ等により通行止め!!迂回路有り!期間は未定!
詳しくは春日井市経済部商工観光課 
 0568-85-6244 へ確認して下さいネ
 早速ハイク開始ですが、沢沿いに朽ちた施設が転々としており、その中に「二宮金次郎の像」がぽつりと立ってました。昔は教育施設として使われていたのでしょうか?何故、使われなくなったのでしょう?
 流石に梅雨入り宣言の翌日だけあって、空気が重たいです。何か湿度が肩にのし掛かる様な空気で、歩き始めて5分で、汗が噴き出してきます。
 山頂までは、単調な登りが続きます。所々に天然石の登りや粘土質の道があるので、足下に気を使います。

11時14分 道樹山山頂
 淡々とした登りの中で、社が見えたら山頂に到着です。残念ながら展望は無し、いつもならこの程度の登りなら、休憩無しで次に進みますが、今日は「まった!お茶飲もっ」でしばらく休憩して記念撮影!

11時22分 弥勒山に向かう
 今までの道と変わり、尾根沿いの道の雰囲気が出て来ました。道沿いにもキノコ達が見られます。同然、「キノコ写真の収集家」を自負する私は撮影に奔走します。収集家であり研究者で無いところが情けない点ではありますが・・(研究は老後の楽しみにキープしてあるらしい)

12時04分 弥勒山への最後の登り
 だいたいどこの山でも最後の登りはきついもの!ここは、道の横の樹木沿いにロープが張られています。「ゲッ!そんなきついのか~っ」と思うとそうでも無い様です。理由は勾配より足下の滑りやすい岩と粘土質の道の様です。乾いている時ならともかく、今日は本当にありがたいロープでした。

12時09分 弥勒山山頂
 山頂には屋寝付きの展望台があり、そこそこの空間のある広場の奥には、弥勒菩薩と思われるほこらがあります。2組がランチの最中でしたが、ベンチが空いており、私たちもランチにします。
 展望は最高ですが、今日は靄っていて遠くがぼやけます。まっ、雨が降らなかっただけでも十分な天気なので、素直に感謝しましょう!ベンチに座り、【入鹿池と尾張富士】を見ながらランチです。

12時42分 下山開始

13時09分 道樹山通過

13時32分 キャンプ場駐車場到着
 下山の時に何組ともすれ違いました。雨が降る気配が無いので、近所のハイカーが我慢出来ずにやって来たのでしょうか?駐車場は10台前後の車が停まってました。
 それにしても、登りが100分なのに、下りが50分は異常な時間です!このルートの雰囲気が解ってもらえると思いますが、もう一つの理由はJunkoさんの新しいトレッキングシューズにある様です ^_^;